
アルティウスリンク株式会社が運営する求人サイト「ジョブミーツ」は、北海道から沖縄県まで、全国各地のさまざまなコールセンター・カスタマーセンターのアルバイト求人・派遣求人を検索し、応募することが可能です。大手電力会社のカスタマーセンターや官公庁の事務センター、保険の問い合わせセンターなど、業種や業界もさまざま。業界内トップクラスの案件数を誇っているため、自分の希望にぴったりの仕事を探すことができます。
こんにちは!首都圏採用担当です( ・ω・)ノ
今回は、珍しい?!社内研修をサポートするお仕事を紹介いたします☆★
勤務場所は、新宿駅近く、徒歩5分のビルです!(路線多数で通勤ラクチン♪)
大手企業の充実した研修を仕事を通して間近で聞けるので、収入を得ながらビジネススキルも身に着けられるかも?!
事務未経験でも、接客などで培ったサポート経験やコミュニケーションスキルなどが活かせるお仕事です(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾
そんな職場で働いているスタッフのみなさんにインタビュー!
まずは管理者の方に働いている方々の年齢、シフトなどについてお伺いしてきました!
Q お仕事内容を教えてください
オンライン上で実施する社内研修のサポート業務です!
Q 働いているスタッフの年齢層は?
現在12人以上の方々が在籍しており、年齢層は20~50代と幅広いです!
Q クレームはありますか?
社内の人たちに向けての研修なので、クレームはありません。
Q 家族の看病などによるやむを得ない事情による急な事情が発生した場合、お休みはできるでしょうか?
サポートする研修のスケジュールに沿ってシフトを組んでいますので、なるべくシフトは守ってご出勤いただきたいのですが、事情があれば考慮いたします。困ったらまずはご相談ください!
Q 応募を考えている方々へ
誰かをサポートする事が好きな方におすすめです。コミュニケーション能力も活かせます!
zoom操作など未経験から始めたスタッフが活躍していますので、使用経験がなくても全く心配いりません。
興味のある方は是非ご応募ください!
管理者のみなさん、ありがとうございました★
続いては、スタッフの皆さんにお話を聞いてきました!
職場の雰囲気や、どういう人が働いているのかなどもかいまみえるインタビューとなっていますので、ぜひご覧ください~!
Q まずはお仕事内容を具体的に教えていただけますか?
Nさん
オンライン上の研修を進行する上で必要なサポートを行います。
・受講者に展開する資料やご案内等の事前準備
・講師や研修主催部門など研修関係者対応
・受講者からの「途中で退席できますか?」等の問合わせ対応 などなど
Q 前職はどんなことをされていましたか?
Hさん Mさん
接客業です。
Nさん
サービス業です。
Q どんな条件で仕事を探していましたか??
Hさん
私はパソコンスキルが誰かの役に立つ仕事 (サポート) 、土日祝休みが希望でした。
Mさん
時給1,300円以上、18時終わり、ネイルOKを条件に探していました。
Nさん
電車で1時間以内で通勤できること。
前職を退職してから期間が空いていてもOKかも条件でした。
Q このお仕事を選んだ経緯を教えてください。
Hさん
パソコンを使うオフィスワークをしてみたかったのと、大手企業の研修を裏方として支えるといった業務内容に大きな魅力を感じました。また、業務内容が自分に向いている、合っていると感じましたので、こちらで働きたいと思いました。
Mさん
引っ越しをして職場が遠くなり、前職は帰宅時間が夜遅かったため転職を決意しました。
事務未経験でも歓迎してくれるところと、研修でのアナウンス業務に興味を持ち応募をしました。
Q 入社前に不安だったこと、気になったことを教えてください
Hさん
研修サポートという業務が実際にどのような業務なのか、イメージがつきにくかったのですこし不安を感じていました。
Mさん
事務のお仕事が初めてだったため、業務についていけるかが不安でした。
Q 実際に働いてみてどうでしたか?
Hさん
先輩スタッフが親切で温かく、また業務も無理なく徐々に任せてもらえるので安心しました。
Mさん
想像していたよりも、講師や受講者など、人と接することが多くて楽しいです。また、一緒に働くメンバーに事務経験が少ない中から活躍している人も多く、わからないことがあってもすぐに聞ける環境でもあったので入社前の不安はなくなっていきました。
Nさん
書類作成や伝票の整理などいわゆる一般事務のようなことをイメージしていたため、全然違う業務内容に最初は戸惑いました!(笑)ですが事務作業+研修のサポートという感じで、毎日少しずつ違う業務内容だから単調にならずいいですね!
Q シフトの自由度は高いですか?
Hさん
週5日のフルタイムで働いていますが、繁忙期や研修が重なっている期間を除けば比較的お休みも取りやすいと思います。
Q お仕事の日の1日のスケジュールを教えてください!
Mさん
なんだか恥ずかしいですが、おおよそこんな日を過ごしています。(笑)
Q 業務で大変なこと、苦労したことは何ですか?
Mさん
慣れないうちは業務スピードが遅くて他の方に迷惑をかけていないだろうかが心配でした。
Hさん
はじめて行う研修のサポートは大変だと感じることがありました。今はそれもやりがいに繋がっています。
Nさん
担当する研修の事前準備を行う際に、クライアントから提供される情報から必要な情報を抜け漏れなく準備する必要があります。研修によってそれぞれ運用方法が異なるので、様々な資料から情報を抽出しなければいけないのが大変だなと思います。
ですが、その分、無事終了した際の達成感があります!
Q ここで働いてよかったこと、やりがいを教えてください。
Hさん
研修がスムーズにいくよう、支える業務にとてもやりがいを感じます。また、研修中は講師や受講者とのコミュニケーションが必要な場合もあり、前職で培ったコミュニケーション能力が生かせるところも魅力的です。
Mさん
講師の方や受講者の皆様がスムーズに研修を受講できた際、お褒めの言葉や感謝をいただけるととても嬉しく思います。有給やシフト休などを組み合わせてプライベートも充実させられるようになったのも嬉しいです♪
Nさん
仕事を通して自分の成長を感じられることです。
研修関係者、受講者にとってよりよい研修になるよう円滑な進行や適切で丁寧な受講者への対応を行い、サービス向上に微力ながら貢献できるとやりがいを感じられます!
Q これから応募される方へのメッセージをお願いします!
Mさん
前職は残業が多かった私ですが、こちらは仕事の定時が早いので、仕事帰りに美味しいご飯を食べる時間ができて充実してます♪
Nさん
入社時はPC操作に自信がなかったのですが、こちらの職場では丁寧なレクチャーがあります。事務未経験の方でも安心して働ける職場だと思います。
Hさん
研修サポートという業務自体のイメージがつきにくく、どのようなことをするのか不安があると思いますが、研修を裏で支える非常にやりがいのあるお仕事です。表立って行う業務ではありませんが、裏方として、誰かの役に立ちたい、サポートをしたいというお仕事に興味のある方、ぜひご応募お待ちしています!
研修を支える縁の下の力持ち。決して派手ではないですが、ステキなお仕事ですね☆彡
こちらのお仕事の詳細は以下からご覧いただけます。
もし興味を持っていただいた方がいらっしゃいましたらご応募も・・ぜひお待ちしております♪
アルティウスリンクでは一緒に働く仲間を募集中です!
お仕事の詳細はジョブミーツからご確認いただけます
たくさんのご応募おまちしてます★
\\メルマガ登録もおススメ//
メールアドレスとこだわりの働き方や
希望条件を登録するだけで、
毎週 月曜日に求人情報と
お仕事探しに役立つコンテンツ情報を
お届けします!是非ご利用ください★
アルティウスリンク株式会社が運営する求人サイト「ジョブミーツ」は、
北海道から沖縄県まで、全国各地のさまざまなコールセンター・カスタマーセンターの
アルバイト求人・派遣求人を検索し、応募することが可能です。
大手電力会社のカスタマーセンターや官公庁の事務センター、
保険の問い合わせセンターなど、業種や業界もさまざま。
業界内トップクラスの案件数を誇っているため、自分の希望にぴったりの仕事を探すことができます。